
「森の祭り」
3日間、ホントにお天気で
若旦那も、森で生まれ森育ち。。。となれば、当然祭りに熱いわけで。。。
この3日間は仕事も忘れ?!祭りに没頭してました

男衆って、法被姿になると目の色がちがいません??
若旦那もちぃ~とかっこよく見えたりして
なにはともあれ、怪我もなく無事終わってよかった!!
さぁ~ だんだん秋が深まり、紅葉支度。。。
中島屋も忙しくなります
三日間、お疲れさまでした。
そうそう、家庭も妻も子ども
も、そっちのけ です。
でも、そんな主人も
かっこいい!!
また、伺います^^!
ホント祭りばかなんですよね(^-^:
まっ こんな男衆がいるからこそ「森の祭り」も受け継がれていくんですよね。。。
一息ついたところで、また甘いモノでも食べに寄ってくださいね!お待ちしてます!!
久々に祭りに行きました。五年ぶりの同窓会のあと柏屋さんで二次会をして大門の舞子返しを見ました。同級生の姪子さんでした。こんなに長くみんなとうていられるのも祭りのおかげですねおおい。いやー楽しかった。次回からは頑張って参加します。ちなみに新町、北街社出身です。よろしく!帰りに梅衣おみやげに買いました。昔とかわらない味でうれしかった!遠い千葉でも喜んでもらいました。郷里の自慢の味に感謝。
千葉の康子さん こんばんわ!
コメントとご来店ありがとうございましたm(__)m来年のお祭りには、ぜひ参加して、うちの店にも寄って下さいね!!
余談ですが…私の弟も、千葉で暮らしています。盆と正月しか会えないんですけどね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる