
お彼岸も終わり、5月は「端午の節句」
うちも
「かしわ餅」を今日から始めました
そろそろ、外を歩くと「こいのぼり」もたくさん泳ぐ季節ですね
うちの息子たちも、こいのぼり大好きっっ!!!
去年は、お菓子の入ったちっちゃな「こいのぼり」を買ってあげました。
でも、眺めるのはほんの数分。。。
すぐさま、彼らにとっては「剣」と化し暴れ始めました


やれやれです
今日はご馳走様でした。
こいのぼりは子供たち大好きですよね。
家は長男が生まれたときアパート住まいだったのでこいのぼりはやめたんです。
ないものねだりで10歳になる次男坊はいまだこいのぼりをほしがります…。
今日は、ご来店ありがとうございました!!
うちも「こいのぼり」ないんです(>_<)
保育園で眺めては…車乗りながら指さしては…って感じなので、今年あたり買おうかなぁ〜なんて思ってますが。
また、お菓子こいのぼりで終わるかも…です( ̄▽ ̄;)
静岡を旅立ち早ン年..思い残すものがあるとしたら、それはまさに柏餅。嫁ぎ先のソレは明らかに別物・・。餅の中に、何か違う粉が混ざり、そして葉にいたっては、柿の葉???が..あっ〜っ(T0T)
こうして、遠く柏餅に恋焦がれながら私の春は過ぎていきそうです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる